ポケモンXDのオーレコロシアムの相手情報をググってもなかなか見つからないので自分でまとめました。
見にくいとは思うけど許してください何でもしますから。
相手ポケモンの努力値はわからないです。クッソ暇なときに調べるかもしれないです。
ちなみに相手ポケモンの個体値は一番高くて28っぽいです。そのため同じポケモンを最速にしておけば抜かれることは無いはずです。
一応すべてクリアしたので、各セットの最後に自分なりの攻略法も書いときます。自分は一回のみの教え技はカビゴンの自爆だけでクリアできました。
スマホだとちゃんと表示されないかもしれないのでそのときはPC表示に切り替えてください
目次作っときました
セットっていうのは…やってみればわかります
セット1
一人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
勇敢 | 胞子 | キノコの胞子 | 燕返し | ギガドレイン | 恩返し |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 胞子 | キノコの胞子 | ヘドロ爆弾 | 気合パンチ | 身代わり |
![]() |
![]() |
勇敢 | マイペース | 夢喰い | シャドーボール | 気合パンチ | 欠伸 |
![]() |
![]() |
臆病 | 鈍感 | 夢喰い | 冷凍ビーム | サイコキネシス | 悪魔のキッス |
![]() |
![]() |
臆病 | 貰い火 | 夢喰い | 火炎放射 | 噛み砕く | 追い討ち |
![]() |
![]() |
控えめ | シンクロ | 夢喰い | 10万ボルト | 冷凍パンチ | 催眠術 |
二人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
寂しがり | マイペース | フラフラダンス | じたばた | ピヨピヨパンチ | 守る |
![]() |
![]() |
控えめ | マイペース | 欠伸 | サイコキネシス | 波乗り | 冷凍ビーム |
![]() |
![]() |
臆病 | 砂隠れ | フラフラダンス | 毒々 | ニードルアーム | 影分身 |
![]() |
![]() |
腕白 | マイペース | 伸し掛かり | シャドーボール | 地震 | 腹太鼓 |
![]() |
![]() |
臆病 | マイペース | 怪しい光 | サイコキネシス | 冷凍パンチ | 炎のパンチ |
![]() |
![]() |
穏やか | マイペース | フラフラダンス | ロックオン | 絶対零度 | 守る |
三人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
陽気 | 威嚇 | 電磁波 | 怪しい光 | 踏みつけ | メロメロ |
![]() |
![]() |
慎重 | 天の恵み | この指止まれ | 伸し掛かり | 天使のキッス | 電磁波 |
![]() |
![]() |
臆病 | シンクロ | 怪しい光 | 電磁波 | サイコキネシス | ギガドレイン |
![]() |
![]() |
穏やか | 厚い脂肪 | 怪しい光 | 神通力 | 冷凍パンチ | 炎のパンチ |
![]() |
![]() |
臆病 | 静電気 | ボルテッカー | 電磁波 | 天使のキッス | アンコール |
![]() |
![]() |
臆病 | 複眼 | 痺れ粉 | フラッシュ | サイコキネシス | ギガドレイン |
四人目
ラブリナ
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
穏やか | 頑丈 | 毒々 | 眠る | メロメロ | 巻き付く |
![]() |
![]() |
穏やか | 不思議な鱗 | 毒々 | 怪しい光 | メロメロ | 巻き付く |
![]() |
![]() |
図太い | 影踏み | 甘える | アンコール | カウンター | ミラーコート |
![]() |
![]() |
穏やか | 自然回復 | カウンター | 歌う | メロメロ | 地球投げ |
![]() |
![]() |
穏やか | 浮遊 | いちゃもん | 怪しい光 | メロメロ | 守る |
![]() |
![]() |
図太い | 新緑 | 宿り木の種 | 毒々 | メロメロ | 守る |
攻略法
このセットは誰でも簡単にクリアできると思うのですが一応書いておきます。見てわかる通りみがわりという技がとても役にたちます。状態異常を全て防げる他、絶対零度や宿り木の種も防げるので全員の戦略をたった一つの技で対策できます。しかしこの技は教え技なので周回しなければいけません。それが嫌な人(僕みたいな人)は神秘の守りがオススメです。状態異常なら全て防げます。こちらはレベルアップで覚えるポケモンが多く、技マシンもあります。素早さの早いポケモンに覚えさせましょう。四人目に関してだけ特別に言っておくと、ソーナンスは後回しにしましょう。神秘の守りだけだとメガニウムが少し重いので炎技があるといいです。
セット2
一人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
控えめ | 砂起こし | 噛み砕く | 10万ボルト | 大文字 | 守る |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 砂隠れ | 燕返し | 瓦割り | 地震 | 気合パンチ |
![]() |
![]() |
勇敢 | 貯水 | 冷凍ビーム | 地震 | 欠伸 | 守る |
![]() |
![]() |
冷静 | 浮遊 | サイコキネシス | 冷凍ビーム | 大爆発 | 光の壁 |
![]() |
![]() |
控えめ | 砂隠れ | ギガドレイン | 雷パンチ | 影分身 | 身代わり |
![]() |
![]() |
陽気 | 砂隠れ | 身代わり | 岩雪崩 | 影分身 | 地震 |
二人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
図太い | 厚い脂肪 | 猫騙し | 吹雪 | アンコール | 絶対零度 |
![]() |
![]() |
慎重 | シェルアーマー | 鋏ギロチン | ド忘れ | 眠る | 寝言 |
![]() |
![]() |
陽気 | 蟻地獄 | 原始の力 | 地震 | 守る | 地割れ |
![]() |
![]() |
陽気 | 毒の棘 | ヘドロ爆弾 | メガホーン | 角ドリル | 守る |
![]() |
![]() |
陽気 | 怪力鋏 | じたばた | 瓦割り | 堪える | 鋏ギロチン |
![]() |
![]() |
穏やか | 貯水 | 冷凍ビーム | 10万ボルト | ハイドロポンプ | 絶対零度 |
三人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
陽気 | 不思議な守り | 銀色の風 | 燕返し | シャドーボール | 剣の舞 |
![]() |
![]() |
慎重 | 柔軟 | 変身 | (無し) | (無し) | (無し) |
![]() |
![]() |
慎重 | 不眠 | 瞑想 | サイコキネシス | 冷凍パンチ | 雷パンチ |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 自然回復 | 竜の舞 | 燕返し | 伸し掛かり | 地震 |
![]() |
![]() |
意地っ張り | すいすい | 雨乞い | 岩雪崩 | 伸し掛かり | 瓦割り |
![]() |
![]() |
臆病 | 貰い火 | 日本晴れ | 火炎放射 | ソーラービーム | 催眠術 |
四人目
ワズル
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
陽気 | 防音 | 大爆発 | 光の壁 | 10万ボルト | 堪える |
![]() |
![]() |
陽気 | 浮遊 | 大爆発 | シャドーボール | ヘドロ爆弾 | 守る |
![]() |
![]() |
慎重 | 粘着 | 封印 | 守る | 大爆発 | 身代わり |
![]() |
![]() |
陽気 | 精神力 | 大爆発 | 冷凍ビーム | シャドーボール | 堪える |
![]() |
![]() |
腕白 | クリアボディ | 大爆発 | 原始の力 | 地震 | 守る |
![]() |
![]() |
生意気 | クリアボディ | 大爆発 | 冷凍ビーム | 10万ボルト | 守る |
攻略法
一人目は砂パですが、天候を変えてしまえば余裕です。雨で水技連発するも良し、晴れでソーラービームしまくるも良しです。二人目は一撃技を多発してきますが、こちらもみがわりで防げます。上の理由で使えない人は特性浮遊のゴーストタイプ使いましょう。怖いのが絶対零度だけになります。三人目は能力アップした味方にメタモンが変身してくるのでまずはメタモンを狙いましょう。ヌケニンを倒せる技は全員に採用するといいと思います。最後の相手ですが爆破を防げるゴースト岩鋼タイプを使えば楽になります。ただそのタイプを並べると自滅してくれないので交代で出しましょう。
セット3
一人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
臆病 | 鮫肌 | 噛み砕く | 冷凍ビーム |
守る |
ハイドロポンプ |
![]() |
![]() |
臆病 | 葉緑素 | マジカルリーフ | ヘドロ爆弾 | 眠り粉 | 守る |
![]() |
![]() |
陽気 | 柔軟 | 起死回生 | 地震 | 堪える | 岩石封じ |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 石頭 | 捨て身タックル | 地震 | 守る | ロックブラスト |
![]() |
![]() |
陽気 | 免疫 | じたばた | シャドーボール | 堪える | ブレイククロー |
![]() |
![]() |
慎重 | 毒の棘 | ヘドロ爆弾 | シャドーボール | 地震 | 馬鹿力 |
二人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
意地っ張り | 毒の棘 | ヘドロ爆弾 | 伸し掛かり | シャドーボール | メガホーン |
![]() |
![]() |
陽気 | 鋭い眼 | トライアタック | ドリル嘴 | 鋼の翼 | メロメロ |
![]() |
![]() |
臆病 | 炎の体 | 火炎放射 | サイコキネシス | 雷パンチ | 怪しい光 |
![]() |
![]() |
臆病 | 鈍感 | 悪魔のキッス | 猫騙し | 冷凍ビーム | 夢喰い |
![]() |
![]() |
穏やか | 湿り気 | 冷凍ビーム | サイコキネシス | ハイドロポンプ | 威張る |
![]() |
![]() |
慎重 | カブトアーマー | 伸し掛かり | 瓦割り | ロックブラスト | 穴を掘る |
三人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
意地っ張り | 虫の知らせ | 銀色の風 | 燕返し | 秘密の力 | 鋼の翼 |
![]() |
![]() |
臆病 | 威嚇 | 神速 | 噛み砕く | オーバーヒート | 守る |
![]() |
![]() |
臆病 | 静電気 | 10万ボルト | 瓦割り | 守る | 炎のパンチ |
![]() |
![]() |
控えめ | 厚い脂肪 | 冷凍ビーム | 滝登り | 絶対零度 | 凍える風 |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 湿り気 | 原始の力 | ヘドロ爆弾 | 伸し掛かり | 地震 |
![]() |
![]() |
陽気 | やる気 | 蹴手繰り | 伸し掛かり | クロスチョップ | 岩石封じ |
四人目
ゴリガン
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
臆病 | 威嚇 | ドラゴンクロー | 火炎放射 | 噛み砕く | ハイドロポンプ |
![]() |
![]() |
勇敢 | 威嚇 | 恩返し | 瓦割り | シャドーボール | 破壊光線 |
![]() |
![]() |
臆病 | 威嚇 | 神速 | 噛み砕く | オーバーヒート | 守る |
![]() |
![]() |
陽気 | 威嚇 | 恩返し | 地震 | 破壊光線 | 眠る |
![]() |
![]() |
生意気 | 威嚇 | 瓦割り | 伸し掛かり | 見切り | 地震 |
![]() |
![]() |
陽気 | 威嚇 | 捨て身タックル | 地震 | 凍える風 | 電磁波 |
攻略法
一人目は飛行タイプなどを連れていくと楽です(適当)。二人目は様々なタイプの技を使ってくるが、こちらのポケモン二匹の弱点を重ねなければ行動を読みやすいのでタイミングをつかんでまもるを使うといいです。その際片方は地震を使うのがオススメ。三人目も同じです(適当)。四人目は全員威嚇持ちなので当たり前ですが特殊技を使って弱点をつくといいです。物理ポケモンを使う場合は相手ポケモンが全員出た後に出して威嚇を受けないようにするといいです。特性クリアボディもオススメ。
セット4
一人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
臆病 | シンクロ | サイコキネシス | 噛み付く | 瞑想 | リフレクター |
![]() |
![]() |
慎重 | シンクロ | 怪しい光 | 手助け | 騙し討ち | 甘える |
![]() |
![]() |
臆病 | 蓄電 | 10万ボルト | 噛み付く | 電磁波 | 甘える |
![]() |
![]() |
控えめ | 貯水 | 電光石火 | 冷凍ビーム | ハイドロポンプ | 手助け |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 貰い火 | 伸し掛かり | シャドーボール | 大文字 | 手助け |
![]() |
![]() |
慎重 | 逃げ足 | 手助け | メロメロ | 鳴き声 | 願い事 |
二人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
陽気 | 怠け | 恩返し | 伸し掛かり | シャドーボール | 地震 |
![]() |
![]() |
臆病 | 浮遊 | サイコキネシス | 10万ボルト | 炎のパンチ | スキルスワップ |
![]() |
![]() |
臆病 | シンクロ | サイコキネシス | 炎のパンチ | 冷凍パンチ | スキルスワップ |
![]() |
![]() |
陽気 | クリアボディ | シャドーボール | コメットパンチ | 地震 | 守る |
![]() |
![]() |
穏やか | 不思議な鱗 | 冷凍ビーム | ハイドロポンプ | ミラーコート | 守る |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 浮遊 | シャドーボール | 原始の力 | 地震 | スキルスワップ |
三人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
陽気 | 精神力 | 燕返し | ヘドロ爆弾 | シャドーボール | 毒々 |
![]() |
![]() |
陽気 | 早起き | 恩返し | ドリル嘴 | 鋼の翼 | (無し) |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 根性 | 空元気 | 燕返し | 恩返し | 破壊光線 |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 根性 | 空元気 | クロスチョップ | 地震 | 岩石封じ |
![]() |
![]() |
陽気 | 柔軟 | 猫騙し | 伸し掛かり | シャドーボール | 毒々 |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 根性 | 空元気 | 瓦割り | メガホーン | 地震 |
四人目
チョビン
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
意地っ張り | 虫の知らせ | 銀色の風 | 燕返し | 恩返し | 鋼の翼 |
![]() |
![]() |
穏やか | 防音 | 猫騙し | バトンタッチ | 自己暗示 | サイコキネシス |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 精神力 | 燕返し | 恩返し | 地震 | 瓦割り |
![]() |
![]() |
慎重 | 石頭 | 原始の力 | 燕返し | 捨て身タックル | 地震 |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 早起き | 恩返し | シャドーボール | 地震 | 守る |
![]() |
![]() |
慎重 | 加速 | 剣の舞 | 銀色の風 | バトンタッチ | 守る |
攻略法
一人目はタイプがバラバラですが、手助け+弱点技という感じで倒してくるので、弱点をついてきそうな方を集中しましょう。二人目はスキルスワップでケッキングのなまけを消してきます。ケッキングまたはスキスワ持ちを集中攻撃しましょう。スキスワ持ちは全員ゴーストが弱点です。三人目は根性+からげんきのコンボをときどきしてくるので、根性のポケモンを先に倒すといいです。四人目はテッカニンが能力上げた後、バリヤードが自己暗示をしてどちらもバトンタッチをしてきます。テッカニンをさっさと倒すと楽ですが、無理ならバトン先を読んで弱点をついていきましょう。テッカニンの裏はカイリュー、バリヤードの裏はハッサムが多い印象です。
セット5
一人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
臆病 | 蓄電 | 電光石火 | 10万ボルト | 噛み付く | 守る |
![]() |
![]() |
陽気 | 加速 | シャドーボール | 剣の舞 | バトンタッチ | 守る |
![]() |
![]() |
勇敢 | 浮遊 | ヘドロ爆弾 | 大文字 | 大爆発 | シャドーボール |
![]() |
![]() |
腕白 | 石頭 | 地震 | 捨て身タックル | 守る | 岩石封じ |
![]() |
![]() |
せっかち | 貰い火 | 大文字 | 噛み砕く | 起死回生 | 堪える |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 柔軟 | 地震 | マッハパンチ | 起死回生 | 堪える |
二人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
臆病 | 猛火 | 火炎放射 | 雷パンチ | メロメロ | 守る |
![]() |
![]() |
頑張り屋 | 新緑 | リフレクター | 光の壁 | ギガドレイン | 伸し掛かり |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 激流 | 原始の力 | 瓦割り | 地震 | ハイドロポンプ |
![]() |
![]() |
臆病 | プレッシャー | 守る | 10万ボルト | 電磁波 | 噛み付く |
![]() |
![]() |
控えめ | マイペース | サイコキネシス | 水の波動 | 冷凍ビーム | 大文字 |
![]() |
![]() |
陽気 | 精神力 | 怪しい光 | 燕返し | ヘドロ爆弾 | シャドーボール |
三人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
控えめ | 激流 | 冷凍ビーム | ハイドロポンプ | ミラーコート | カウンター |
![]() |
![]() |
控えめ | トレース | サイコキネシス | 10万ボルト | 炎のパンチ | 道連れ |
![]() |
![]() |
控えめ | 新緑 | リーフブレード | 噛み砕く | ドラゴンクロー | 雷パンチ |
![]() |
![]() |
陽気 | 根性 | 燕返し | 恩返し | 鋼の翼 | (無し) |
![]() |
![]() |
陽気 | 猛火 | 起死回生 | 堪える | 地震 | 大文字 |
![]() |
![]() |
慎重 | 葉緑素 | 日本晴れ | 眠り粉 | ソーラービーム | 月の光 |
四人目
ヘルゴンザ
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
控えめ | 激流 | 冷凍ビーム | ハイドロカノン | 欠伸 | 吠える |
![]() |
![]() |
陽気 | 怠け | 破壊光線 | シャドーボール | 地震 | (無し) |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 鋭い眼 | ドリル嘴 | メロメロ | 砂かけ | 吠える |
![]() |
![]() |
陽気 | 威嚇 | 燕返し | 瓦割り | 地震 | 破壊光線 |
![]() |
![]() |
臆病 | 猛火 | ドラゴンクロー | ブラストバーン | 吠える | 噛み付く |
![]() |
![]() |
控えめ | 新緑 | ハードプラント | シャドーボール | 吠える | 光の壁 |
攻略法
一人目は大爆発+こらえるorまもるコンボをしてきます。爆破のタイミングを読んで両まもるしましょう。テッカニンのバトンタッチにも注意(適当)。二人目はジョウト統一。特に様々な技を使うオーダイルヤドキングクロバットが強敵だが、全て電気弱点なので電気タイプがオススメ。三人目はホウエン統一かと思ったら違った。ラグラージだけ耐久力が高いので草タイプ技で一気に体力を削れるといい。他は弱点を付けられば簡単に倒せる。四人目は反動で動けない味方に吠えて交代させてくる・・・らしいが全然してこない。相手の反動技を半減で耐えて、動かないうちに倒しにいくといい。みがわりがあればいいかも。
セット6
一人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
図太い | プレッシャー | 冷凍ビーム | 冷凍パンチ | 守る | 封印 |
![]() |
![]() |
臆病 | 威嚇 | ドラゴンクロー | 大文字 | ハイドロポンプ | 守る |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 精神力 | 燕返し | 恩返し | 地震 | 守る |
![]() |
![]() |
控えめ | 浮遊 | ドラゴンクロー | ギガドレイン | 大文字 | 守る |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 石頭 | 原始の力 | 燕返し | 地震 | 守る |
![]() |
![]() |
寂しがり | プレッシャー | 10万ボルト | ドリル嘴 | 恩返し | 守る |
二人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
控えめ | 葉緑素 | 猫騙し | 騙し討ち | 神通力 | ソーラービーム |
![]() |
![]() |
控えめ | 葉緑素 | サイコキネシス | 原始の力 | ソーラービーム | 日本晴れ |
![]() |
![]() |
慎重 | 葉緑素 | 手助け | 日本晴れ | アンコール | 眠り粉 |
![]() |
![]() |
臆病 | プレッシャー | 火炎放射 | ソーラービーム | 日本晴れ | 守る |
![]() |
![]() |
控えめ | メロメロボディ | 冷凍ビーム | 10万ボルト | 日本晴れ | 大文字 |
![]() |
![]() |
陽気 | 猛火 | 堪える | 起死回生 | オーバーヒート | 地震 |
三人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
控えめ | すいすい | 猫騙し | 冷凍ビーム | ハイドロポンプ | ギガドレイン |
![]() |
![]() |
控えめ | すいすい | 冷凍ビーム | ハイドロポンプ | 雨乞い | サイコキネシス |
![]() |
![]() |
控えめ | すいすい | 冷凍ビーム | ハイドロポンプ | 雨乞い | 岩雪崩 |
![]() |
![]() |
控えめ | すいすい | 冷凍ビーム | ハイドロポンプ | 雨乞い | 竜の息吹 |
![]() |
![]() |
臆病 | 避雷針 | 雷 | 噛み砕く | 雨乞い | 守る |
![]() |
![]() |
意地っ張り | すいすい | ヘドロ爆弾 | シャドーボール | 道連れ | 捨て身タックル |
四人目
アルドス
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
臆病 | 新緑 | リーフブレード | 噛み砕く | ドラゴンクロー | 雷パンチ |
![]() |
![]() |
臆病 | 猛火 | ドラゴンクロー | 大文字 | 噛み付く | 地球投げ |
![]() |
![]() |
陽気 | 浮遊 | ヘドロ爆弾 | シャドーボール | 怪しい光 | 瓦割り |
![]() |
![]() |
陽気 | 石頭 | 原始の力 | 燕返し | 捨て身タックル | アイアンテール |
![]() |
![]() |
陽気 | 威嚇 | 恩返し | 地震 | アイアンテール | (無し) |
![]() |
![]() |
臆病 | 自然回復 | サイコキネシス | 冷凍ビーム | 10万ボルト | ハイドロポンプ |
攻略法
一人目はサマヨールが氷技を封印してくるのでまずはサマヨールを倒すといい。片方がまもる片方が攻撃というのが多いのでまもっていないほうを常に攻撃するといい。慣れればどっちが守るのか完璧にわかるのでOK。二人目の晴れパーティなので雨で対抗するとかなり楽になります。以上。三人目は雨パーティなので晴れで対抗するだいぶ楽になります。また、ルンパッパが雨パーティに強いのでオススメです。四人目は高速ポケモンが多いですが耐久力が弱いので、こちらも速いポケモンを使い弱点をつくといいです。サンダースあたりが強いです。
セット7
一人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
陽気 | 猛火 | 腹太鼓 | 燕返し | オーバーヒート | 地震 |
![]() |
![]() |
慎重 | メロメロボディ | この指止まれ | コスモパワー | 卵産み | 守る |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 不思議な守り | 燕返し | 銀色の風 | シャドーボール | 守る |
![]() |
![]() |
慎重 | 天の恵み | この指止まれ | 欠伸 | 守る | 卵産み |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 厚い脂肪 | 自爆 | 伸し掛かり | シャドーボール | 眠る |
![]() |
![]() |
陽気 | 虫の知らせ | 起死回生 | メガホーン | 地震 | 堪える |
二人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
臆病 | プレッシャー | 10万ボルト | 目覚めるパワー 氷 | ドリル嘴 | 見切り |
![]() |
![]() |
臆病 | プレッシャー | 燕返し | 目覚めるパワー 草 | 大文字 | 守る |
![]() |
![]() |
図太い | プレッシャー | 冷凍ビーム | 水の波動 | 目覚めるパワー 草 | リフレクター |
![]() |
![]() |
臆病 | プレッシャー | 10万ボルト | 目覚めるパワー 氷 | 噛み付く | リフレクター |
![]() |
![]() |
陽気 | プレッシャー | 伸し掛かり | 目覚めるパワー 地 | 大文字 | アイアンテール |
![]() |
![]() |
図太い | プレッシャー | 滝登り | 冷凍ビーム | 目覚めるパワー 電 | 瞑想 |
三人目
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
慎重 | 避雷針 | 恩返し | 原始の力 | 地震 | 守る |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 威嚇 | 恩返し | 目覚めるパワー 飛 | 地震 | 竜の舞 |
![]() |
![]() |
臆病 | 避雷針 | 噛み砕く | 10万ボルト | 守る | 電磁波 |
![]() |
![]() |
陽気 | 早起き | 恩返し | ドリル嘴 | 破壊光線 | 黒い霧 |
![]() |
![]() |
臆病 | 自然回復 | サイコキネシス | 冷凍ビーム | ハイドロポンプ | 守る |
![]() |
![]() |
控えめ | 貯水 | 冷凍ビーム | 10万ボルト | ハイドロポンプ | 守る |
四人目
エルデス
![]() |
![]() |
性格 | 特性 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
臆病 | 浮遊 | サイコキネシス | ドラゴンクロー | 冷凍ビーム | 10万ボルト |
![]() |
![]() |
臆病 | 浮遊 | サイコキネシス | ドラゴンクロー | 滝登り | 10万ボルト |
![]() |
![]() |
臆病 | 浮遊 | サイコキネシス | 炎のパンチ | 冷凍パンチ | 10万ボルト |
![]() |
![]() |
意地っ張り | クリアボディ | 地震 | コメットパンチ | シャドーボール | 守る |
![]() |
![]() |
意地っ張り | 厚い脂肪 | 伸し掛かり | 地震 | シャドーボール | 守る |
![]() |
![]() |
陽気 | 威嚇 | 恩返し | 地震 | アイアンテール | (無し) |
攻略法
一人目はこのゆびとまれで味方を守りながら隣で攻撃してきます。なるべく早くこの指ポケモンを倒しましょう。エアカッターはこの指関係なく攻撃でき、ヌケニンとへラクロスを倒すことができ、岩雪崩はヌケニンとリザードンを倒せるのでこの2つはかなりいいと思います。二人目は伝説厨ですが、みんな特殊型なので特殊の高耐久ポケモンがいるだけで勝てます。岩技は三鳥全員に弱点、地震はライコウエンテイに弱点がつけるのであると便利です。めざめるパワーには注意しましょう。三人目はひらいしんで電気弱点の味方を守ってくるので、まずはひらいしん持ちを倒すこと。ガラガラは水や草技でないとなかなか削れません。ラストは攻略法が思いつかない!頑張れ…!()
個人的に育成をオススメするポケモンたち
自分が使って使えるな~と思ったポケモンとオススメ技書いときます。あくまでオーレコロシアム攻略で対人戦ではないので注意。全キャラ共通でできればまもるを入れるべき。強いと思ってるけど自分で使ってないから紹介してないのもいます。

ミニ解説:フーディン同様。違いはゴーストなのでノーマル格闘、浮遊で地面が無効というところ。特に味方が地震を使えるのがいいところです。一応道連れも使える。
オススメ技:サイコキネシス 10まんボルト ほのおのパンチ れいとうパンチ おにび

ミニ解説:めっちゃ速いから確実に先手とれる。10万ボルトだけでもかなり強いが、地面対策にめざめるパワーがあるといい。特殊のタイプならどれも使えるが、できるならやっぱり氷だろう。
オススメ技:10まんボルト かみなり めざめるパワー(氷/草) でんじは みがわり

ミニ解説:こいつもめっちゃ速い。飛行なので味方の地震が当たらないのがいい。攻撃だけでなく変化技も色々使える便利ポケモン。
オススメ技:げんしのちから つばめがえし めざめるパワー(飛/岩) じしん あまごい にほんばれ

ミニ解説:使ってみてめちゃくちゃ強いと思ったポケモン。特防が高いので特殊技はかなりの回数耐える。攻撃力もかなり高く地震も使える。できれば自爆を覚えさせるといい。自分が倒れてしまうが相手2匹を同時に一撃で倒せるのはめちゃでかい。

ミニ解説:こいつもめっちゃ速い。味方に威張るをして火力をあげたり天候操作もできる。
オススメ技:つばめがえし ヘドロばくだん めざめるパワー(飛) エアカッター シャドーボール あまごい にほんばれ いばる

ミニ解説:晴れでも雨でも大活躍する。天候パ相手にはぜひ使いたい。ダブルバトルで便利な猫だましも使える。
ミニ解説:たぶん最強ポケモン。クリアボディのおかげで能力が下がらない。鋼タイプなので色々半減し、等倍でもなかなか耐える。攻撃面も優秀で専用技のコメットパンチ、ダブルで強い地震、教え技だが大爆発も使える。
オススメ技:コメットパンチ じしん シャドーボール だいばくはつ
ミニ解説:速くて耐久力もあり変化技が色々使えるのでサポートとして優秀。勿論アタッカーとしても活躍する。味方に威張って地震したらとても強いのでオススメ。
オススメ技:サイコキネシス ドラゴンクロー 10まんボルト かみなり ひかりのかべ リフレクター しんぴのまもり いばる あまごい でんじは てだすけ
よくわからなければ僕のTwitterへお気軽にどうぞ。
動画出しました。全然かてねーって人は見てみると参考になるかもしれないです
ニコニコ
https://www.nicovideo.jp/series/35498
ようつべ
内容はどちらも同じです><
動画で使ったポケモンは
で見られます。
個体値も全然良くないし教え技も全然ないのでパクるのは簡単だと思います
約4年ぶりに何故か改めて動画出しました
パクろうとするとキツいかも知れませんがコチラの方が強いと思うので是非