幕張メッセで6/8と6/9の2日間開催されたPJCS2019(Pokemon Japan Champion Ships 2019)に行ってきました。
PJCSはゲーム部門とカード部門とポッ拳部門の日本一を決める大会ですが自分はどれにも出場せず、ただ観戦しに来ただけという。ネットではわからない会場の盛り上がりとかも体感できるし会場限定グッズも買えるので来ました。
以下写真とともに感想とか。撮った写真少ないけど。
一日目
前日入りしていたので朝の8時半前に会場へ
選手以外の人が入場できるかちょっと不安でしたが問題なく入れました。入れなかったら池袋のバンドリイベントに行くつもりでした()

今年のイラストは好きなポケモンが多くてとても気に入ってます。
現時点の最新作のパッケージのピカチュウとイーブイ、ゲームで活躍しているレックウザとカイオーガとゼルネアスとガオガエン、カードで活躍しているミュウツー&ミュウとレシラム&リザードンとゼクロムとフシギバナ&セレビィ、ポッ拳で活躍しているカメックスという感じですかね。
幕張メッセは何度か来たことあったので知ってましたが結構広い。

沢山の対戦席とフィーチャーステージ。
しかし会場の半分以上はカードの対戦席という。参加者めちゃくちゃいたしね。

自分は基本的にここで観戦してました。
ステージでは試合が行われていない時間はずっとCMが流れてたので流石に見飽きたよね。

優勝者が手にする盾がズラリ。
試合開始まで時間があったのでグッズを購入
買ったものはデッキシールドとマイクロファイバークロスと巾着。日常的に使うかわからないけどデザインが良すぎて買ってしまった。Tシャツも欲しかったけど少し値段が高いのと普段着れないのでやめた。

右のモニターはゲーム、左のモニターはカードでした。実況解説の声も会場に聞こえてました。
カードの方の配信卓には特に有名人が来ることが多く、世界大会常連選手や実況者の人達の試合が間近で見られました。
ゲームの予選と本戦の間の時間に会場をふらついてたら行列ができていたので何かと思ったらポニータ石井さんがいました。

カードはやってないけど動画はいつも見てたので一緒に写真が撮れてめちゃくちゃ嬉しかったです。

しかもサインまで頂きました。本当に嬉しかったです。
自分のカードはホテルに置いてきてしまっていたので友達からカードを譲ってもらって書いてもらいました。
また、ポニータ石井さん以外にも、ふらふら歩いているとポッ拳の開発者だったり元世界チャンピオンなどの有名強者を頻繁に見かけたのでとんでもない場所だなと思いました。
15時からはポケモンGOのイベントが始まったのでスマホをいじりながら本戦を観戦。
本戦からはBO3だし勝ちあがってる人なので本当に見ごたえがありました。
試合が進むにつれて観戦する人が増えて歓声もかなり大きくなり、後で確認しましたが配信にも声がのってました。
1日目は予定より遅れて19時半過ぎに終わり、その後自分はホテルに戻りました。
ホテルでは早速PJCSの生放送のタイムシフトを見て振り返ったり、ポケモンカードのデッキを作ったりしてたら日付が変わってました。

好きなポケモンしかいないデッキを作って満足しましたが2日目のカードのサブイベントには参加しませんでした(何のために作った)。
二日目
何故か予定より早く決勝戦が始まりそうだと気付いたので急いで支度をしてホテルを出発
ゲームのジュニアの決勝の3戦目から現地で観戦しました。
2日目は1日目よりも観戦する人が多く、通路で立って見てる人もいました。
特にマスターの決勝はとんでもない人の数でした。自分は座って観戦できたけど。
決勝戦も三戦目まで続く接戦でほぼ毎ターン大きな歓声があがって本当に楽しかったです。ポケモンバトルは見ているだけで楽しいからいいですね。
それに2年連続優勝は本当に凄いと思いました。なんだかんだポケモンは実力ゲーですね。

決勝を見終わった後は会場で配布されていたPJCS2018チャンピオンのニドクインを受け取りました。能力は使っていた時のものが再現されていました。
来年はトリトドン配布ですかね。
試合を見ていたら自分もポケモンバトルがしたくなったのでゲームのサブイベントに参加しました。
ルールはせっかくなのでシングルではなくGSダブル

ポケモンをするのは超久しぶりで、このパーティで対戦したことは一度もありませんでしたが、それなりに考えて作ったパーティだし2016年の経験もあるので割と勝つ自信がありました。
使ってみて改めて思ったけどガオガエンとカプ・レヒレ強すぎ。

そしてサブイベントのバトルでしっかり連勝して景品獲得。
ジラーチはかなり好きなポケモンでイラストもいいしカード自体も強いのでとても嬉しい。
この後はポッ拳の決勝を見た後に会場を離れました。カードの決勝まで見るつもりでしたが、決勝まで会場にいると予定より遅れた場合終電が無くなるので諦めました。
今回PJCSの会場に行って現地で熱い試合を見て自分もポケモンのモチベが上がったのでGSダブルを中心にレートをやりたいと思いました(やるとは言ってない)。
というわけでPJCSの感想は以上
おまけ
初めて新幹線でアイスを買ってやりたいことした
シンカンセンスゴイカタイアイス
とても美味しかったのでまた食べたいです

わりと最近できたポケセントーキョーDX



他にもふつーに東京観光を楽しみました

3日間ずっと雨だったのが辛かったですが